高校生で、成人式の振袖を予約するのは早すぎる?

その答えは、ズバリ『早すぎることはありません』。
成人式の振袖選びは、高校2~3年生ですべきです。高校3年生の夏まで、遅くとも、進学先や、就職先が決まった直後には、成人式の振袖選びをしましょう。
豊富な種類の中から選べる

高校生のうちに振袖を選ぶ一番の理由は、多くの種類の中から、好みの柄を選べるということ。
レンタル振袖を利用する場合には、同じエリアには、同じ絵柄の振袖を貸さない、という貸衣装店の配慮があるのをご存知でしたか?
ということは、一番豊富な種類から選べるのは、誰よりも早くに振袖選びを開始したお嬢様ということになります。
時間が経過していけば、選べる振袖は、少なくなっていくということ。
高校生だから、まだまだ早すぎる、などということはありませんよ。
人と被らない振袖が選べる

成人式の式典に行ったら、同じ振袖を着ている子に出くわす・・・。
一気に興ざめして、せっかくの晴れ姿の日に、がっかりが先に立ってしまいますよね。
実はこれってないことではないのです。
管理がしっかり行き届いた貸衣装店では、同じ式典会場には、同じ柄の振袖は貸し出しません。
一生に一度の成人式ですから、こだわってお気に入りの振袖を探すのはもちろん、人と同じ振袖は着たくありませんね。
いち早く、貸衣装店に相談し、一エリア一枚の振袖を探しましょう。
早割などの割引を設定している店もある

レンタル、購入共に、早くから振袖の予約をすると、料金の割引などの適用をしているお店があります。
まったく同じものをレンタルしても、間際になれば高くなってしまうことはよくあります。
ならば、割引されているうちに、振袖をお得な価格で選んでしまうべき。
一日も早い振袖選びには、特典がいっぱいです。
美容院予約もベストの時間にできる

成人式当日の、美容院予約時間は、実はとても重要。
あまりに早い時間の着付けだと、振袖が着崩れてしまうし、遅い時間しか予約が取れなければ、式典に間に合わなくなります。
式典の開始時間から逆算した、ベストな時間に美容院を予約したいなら、振袖は早く決める必要があります。
貸衣装店ごとに、提携している美容着付けの美容院があり、振袖の成約順に、美容院も予約していくケースが多いため、早い時期に振袖を決める必要があるのです。
高校生で成人式の振袖予約は早い!?のまとめ
成人式の振袖選びは、高校に入学したら意識すべきです。借りるのか、購入かも含めて、ご家族でまずは話し合ってみましょう。振袖を早く決めるということは、良いことばかり。早すぎるかな、と思うくらいで選び始めてくださいね。
ベルクラシックグループでは、上質な振袖に今どきのヘアメイクや写真撮影をセットにしたレンタルプランをご用意しています。式場のスタッフは晴れの日をプロデュースするプロ集団。ハレの日に相応しいクオリティとホスピタリティを追求し、あなたのハタチを心を込めてサポートさせていただきます。
お問合せはこちら